皆さんも学校の行事やキャンプファイヤなどで、マイムマイムを踊ったことはありませんか?軽快なテンポと独特のメロディーが耳に残っているという人も多いでしょう。
明るいイメージのマイムマイムですが、その意味や背景はあまり知られていません。そこで今回はマイムマイムの意味や歴史、踊り方などを解説していきたいと思います。
マイムマイムはどこの国の歌?
マイムマイムはポーランドのワルシャワ出身で、イスラエルの音楽教育大臣を務めたイマヌエル・プガチョフ・アミランによって作曲されました。実はマイムマイム、イスラエルの歌だったんです。
私たちにはあまり馴染みのない国ですが、身近な所にイスラエルの歌が使われていたのですね。
マイムマイムの歌詞とその意味とは?
ここで疑問なのが「マイムマイムってどんな歌詞?」という点。何気なしに歌って踊っていましたが、意味を知る人はあまりいません。
実はマイムマイム、水を掘り当てた時に喜ぶ様を表した民謡なんです。イスラエルは国土のほとんどが砂漠で覆われ、水は貴重な存在。日本は水で困ることはありませんが、イスラエルの人たちは生きるために水を確保しなければなりませんでした。そこで水を掘り当てた時の民謡を作曲したというわけです。
そしてマイムという言葉は「水」という意味を持ちます。
特に「U’sh’avetem mayim be-sasson Mi-ma’ayaneh ha-yeshua(あなたたちは喜びのうちに救いの泉から水を汲む)」という歌詞は、水を掘り当てた喜びがひしひしと伝わってきますね。
またマイムマイムは1937年にエルス・ダブロンによって振り付けが付け加えられました。これが日本でも知られているフォークダンスの形です。
日本に浸透したのは第二次世界大戦後
マイムマイムを含むフォークダンスは第二次世界大戦後、日本に伝わりました。フォークダンスが趣味だった連合国最高司令部の教育担当者を通して紹介され、娯楽が少なかった戦後の日本でブームとなります。
1956年には社団法人日本フォークダンス連盟が発足。フォークダンスがメジャーな存在となり、昭和30年には小中学校でフォークダンスが義務付けられました。これによりマイムマイムが普及し、日本全国で踊られるようになったのです。
マイムマイムの踊り
マイムマイムは全員が輪になって踊る民謡です。最初の8カウントは手を繋いで左回りに移動します。
ウシャヴテム マイムベッサンソン「あなた方は喜びのうちに」〜
①右足を前にクロス
②左足を横へ
③右足を後ろにクロス
④左足を横へ
⑤右足を前にクロス
⑥左足を横へ
⑦右足を後ろにクロス
⑧左足を横へ
⑨もう一度繰り返す
マイム・マイム・マイム・マイム「水、水、水」〜
①全員で両手を上げの真ん中に集まる
②右足を前へ
③左足を前へ
④右足を前へ
⑤左足を閉じる
ミィマイムベッサンソン「水を汲むだろう」〜
①右足を後ろへ
②左足を後ろへ
③右足を後ろへ
④左足を閉じる
ヘイ・ヘイ・ヘイ・ヘイ
1.右足でジャンプして左へ進む
2.左足でジャンプして左へ進む
3.右足でジャンプして左へ進む
4.左足をポイント
マイム・マイム・マイム・マイム「水、水、水」〜
1.右足でジャンプしながら左足を右前にポイント
2.右足でジャンプしながら左足を左前にポイント
3.右足でジャンプしながら左足を右前にポイント
4.右足でジャンプしながら左足を左前にポイント
5.右足でジャンプしながら左足を右前にポイント
6.右足でジャンプしながら左足を左前にポイント
7.右足でジャンプしながら左足を右前にポイント
8.右足でジャンプしながら左足を左前にポイント
マイム・マイム・マイム・マイム「水、水、水」〜
1.左足のつま先を内向きにしジャンプしながら右へ半回転
2.左足でジャンプしながら右足を右前にポイント
3.左足でジャンプしながら右足を左前にポイント
4.左足でジャンプしながら右足を右前にポイント
5.左足でジャンプしながら右足を左前にポイント
6.左足でジャンプしながら右足を右前にポイント
7.左足でジャンプしながら右足を左前にポイント
8.左足でジャンプしながら右足を右前にポイント
これを繰り返します。難しそうですが、一度覚えたら簡単ですよ。
水が湧いた時の民謡として親しまれれているマイムマイム。私はキャンプファイヤーで踊っていたので、少し矛盾した踊り方をしていましたね。
それでも楽しみながら踊ればいいと思います。今度キャンプに行った時は友達と踊ってみようと思います。