4月13日は『喫茶店の日』。喫茶店発祥のお店は一体どこにあるの?

しっしー
しっしー
2019.04.10
喫茶店の日

1888年4月13日に『喫茶店の日』が制定されました。しかし語呂合わせもないため、どんな理由でこの日が設定されたのか気なりますよね。

そこで、本記事では『喫茶店の日』の由来や豆知識などを紹介していきます。

『喫茶店の日』が4月13日な理由

喫茶店の日は1888年4月13日に、東京・上野で日本で初めての喫茶店『可否茶館』が開業したことが由来となっています。

鄭永慶という中国人が、アメリカで体験したカフェを再現したいという想いで、自宅を改造してオープンした喫茶店です。
1階がビリヤード場で、2階が喫茶店となっており、『コーヒーを飲みながら文化交流をする場』として活用されていました。

しかし5年ほどで閉店、鄭永慶も祖国へと帰ってしまい、その歴史に幕を閉じたのです。

参考:喫茶店の日とは

 

ちなみに、『可否茶館跡地』として現在でも上野湯島の近くに残されています。気になる方はぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか?

View this post on Instagram

#日本最初の喫茶店 #可否茶館 #可否茶館跡地 #台東区

goshinさん(@prelude1994)がシェアした投稿 -

喫茶店の豆知識や雑学

最近は喫茶店ではなく、カフェに行くという人の方が多いのではないでしょうか?

特に若い世代の人は喫茶店のことを全く知らないという人も多いです。そこで、カフェや喫茶店にまつわる豆知識や雑学をいくつか紹介します。

喫茶店とカフェの違い

違いって?

喫茶店とカフェの大きな違いはアルコールメニューの有無です。

アルコールを出さない喫茶店は、『喫茶店営業許可』で、調理に関しても簡単な加熱調理しか認められていません。よく考えてみると喫茶店には、『軽食』と書いてあり、サンドイッチやナポリタンなど簡単に調理できるメニューしかありませんよね。

一方、アルコールの提供ができるカフェは『飲食店営業許可』を取得しています。

アルコールと調理したメニューを提供することができ、喫茶店以外の飲食店は必ず取得しなければなりません。

ちなみに、可否茶館が閉店した数年後に「カフェー・プランタン」が銀座に開店。コーヒーだけでなくお酒や洋食などのメニューを提供したことからカフェが広まりました。

参考:「カフェ」と「喫茶店」の違い

日本で初めてコーヒーを出したお店は?

神戸

日本最古と言われる珈琲店は神戸・元町にある『放香堂』です。

1868年、日本は海外との貿易が盛んになりコーヒーも輸入されるようになりました。

放香堂』はもともと、京都にある宇治抹茶の製造業でしたが、海外との貿易が始まった時期を狙い、コーヒー輸入事業も開始。1878年には神戸に『放香堂』をオープンし、コーヒーの販売だけでなく、店内で飲めるようにしたのが始まりとされています。

現在でも営業をしており看板メニューの『明治復刻コーヒー 麟太郎』が人気です。

流行りのサードウェーブコーヒーは喫茶店が関係している?

最近アメリカで流行り出し、話題となっているサードウェーブコーヒー。実は日本の喫茶店に影響されたスタイルなんです。

コーヒー豆や生産地、淹れ方にこだわり、ハンドドリップで丁寧に淹れる方式は、あまり珍しいと感じませんよね。それもそのはず、日本の喫茶店ではマスターがハンドドリップで、丁寧にコーヒーを淹れてくれるからです。

この文化に影響を受けたアメリカが、『サードウェーブコーヒー』として日本に再上陸した形で流行っています。日本のコーヒー文化がアメリカに影響を与えているのは嬉しい限りですね。

コーヒーにまつわる記念日

コーヒーの実

全日本コーヒー協会は1983年に、10月1日を『コーヒーの日』と制定しています。

由来はコーヒー国際協定の新年度が10月からという理由で、コーヒー業界では10月1日が元旦と同じくらい大切な日になります。

コーヒー大国ブラジルでは、コーヒー豆の収穫が9月いっぱいで終わります。そして10月1日からコーヒーの製造が開始されるのです。基本的にブラジルのコーヒー事情に合わせて、記念日が決められます。

たまには喫茶店へ

喫茶店

最近はカフェに行くという人が多いですが、たまには雰囲気のある喫茶店でのんびりするのもおすすめです。

昔ながらのナポリタンやクリームソーダなど、喫茶店の醍醐味を味わえるメニューを食べるのもいいでしょう。それでは、喫茶店に興味を持った方はぜひ行ってみてくださいね。

しっしー
WRITER PROFILE

しっしー

1990年生まれ、広島県出身。大学卒業後、大手コンビニで商品開発職として勤務。その後フリーライターとして独立し、ポーランドへ移住しました。

Twitter:@sissy0424

FOLLOW US

RELATED ARTICL

関連記事

SPECIAL

特集

HOT WORDS

CATEGORY

カテゴリ

何気ない毎日に創造性のエッセンスをもたらす日常の「なにそれ?」を集めました。
ちょっとしたアクションで少しだけ視野を広げてみると、新たな発見って実は身近にあるのかも。