映画やゲームなどの映像コンテンツは、光・音・色が非常に重要なキーになります。感動的なストーリーには感情を揺さぶるような壮大なBGMが流れたり、鬱蒼としたシーンでは暗くて黒くどんよりとした光量が設定されたり。光と音はわたしたちの生活にはなくてはならないものです。
この記事では、そんな光・音・色に注目した、ハイテクなプロダクトを紹介します!
「Film Lamp」とは?
「Film Lamp」とは、BASSDRUM 清水幹太氏監修のもと、プランナー/アートディレクターの佐藤ねじ氏と株式会社ピラミッドフィルム クアドラのプロトタイプ開発チームが協業して開発したプロダクトです。
「映像を感じる照明デバイス」というテーマで、わたしたちが日々見ている映像コンテンツを照明として表現してくれます。
映像の光・音・色を感知して室内用のライト・BGMに変換する照明デバイス
「Film Lamp」は、映画やゲーム、ミュージックビデオなどの映像から発せられる映像信号から光・音・色を感知して、部屋のライト・BGMに変換するデバイスです。自動的に、映像に合わせた色合い、光の照明になります。
使い方はとても簡単。「Film Lamp」を設置した部屋で映画などのDVDをプレイヤーにセットするだけ。すると、まるで自分もその映像の世界に入ったかのような、深い没入感を味わうことができます。
ゲームやDVDの映像を「照明」としてコンテンツ化させてみた
「Film Lamp」は、プランナー/アートディレクターの佐藤ねじ氏が、日常の中で抱いていた好奇心から作られました。佐藤ねじ氏は、ある目的で作られたコンテンツが意図せず別のコンテンツとしても機能するということに興味を持っていたそう。
そこで、「光と音が記録されたデータ」としてのゲームや映画などの映像コンテンツを、映像として観ること以外になにか別のコンテンツにできるのではないかと考えます。そこで、それらの映像を低解像度のメディアで映せば、うっすら映像が流れているように感じられる抽象度の高い不思議な照明になるのではとひらめきます。
佐藤ねじ氏と株式会社ピラミッドフィルム クアドラのプロトタイプ開発チームが、企画会議からブレインストーミングを重ねて「Film Lamp」を誕生させます。ルービックキューブのような、マスごとに違う色の光を分割して放つキューブ状のプロダクトと、振動スピーカーであるドーム型のプロダクト、2パターンが完成しました。
部屋を暗くすれば光の臨場感を存分に楽しめる
映画やミュージックビデオを観るときの照明は、人によって好みがまちまち。でも、「Film Lamp」を使うときは、だまされたと思って部屋を暗くしてみましょう。あなたのいる場所がまるで、映像の中の世界に飲み込まれたような感覚になります。
例えば、ホラー映画は世界観に没入するほど恐怖を感じますよね。ホラー映画の恐怖心を掻き立てるような映像が、そのまま照明やBGMになります。まるで自分の部屋に映像中の亡霊がいるような感覚に襲われてしまうのです。映画を観終わった後も、その余韻に怯えてしまうかも。
「Film Lamp」は、映画やゲーム、ミュージックビデオをより深く楽しむために最適なプロダクトです。なかなか映画館に行けなかったり、距離の問題で大好きなアーティストのライブに行けなかったりしても、「Film Lamp」とDVDさえあればまるでそこにいるかのような体験ができてしまいます!
残念ながら現在一般販売しておらず、これはプロトタイプになります。いつか一般販売された時のために、日頃から「Film Lamp」を通して体験したい映像世界を想像してみましょう。
まるで自室が別世界に! 映画やゲーム好きにはうってつけ
「Film Lamp」は、テクノロジーを、エンターテインメントやアートの方向で活用した、創造性溢れるプロダクトです。このように近い将来、ものづくりは人それぞれの様々な価値観に対応した形態へと変化していくことでしょう。「Film Lamp」はそんな近未来の先駆けといったところでしょうか。
身近なところでは、「Film Lamp」で映画やゲームの中のような世界観を演出することによって、より一層その世界に没入することができますね。映画・ゲーム・音楽好きにとってはうってつけのプロダクトです!
商品情報
ブランド名 Film Lamp
販売元 株式会社ピラミッドフィルムクアドラ
公式サイト https://pfq.jp/works/filmlamp/