こんにちは、運転がぜんぜん得意じゃないのに胸を張って「ゴールドペーパードライバーです」と自慢する、きゃおりです。
今回は、デザイン性が高く、独創的な世界観が楽しめる和菓子「Fly me to the moon 羊羹ファンタジア」をピックアップ。
名前の通りファンタジーな見た目やこだわりの味とともに、他にもデザインが魅力的なお菓子を紹介していきます。
日本画家とのコラボ!鮮やかなパッケージの「羊羹ファンタジア」
「羊羹ファンタジア」は、1848年(嘉永元年)創業の“会津長門屋”が販売する、とてもユニークな羊羹です。
最初に目に留まるのは、華やかでデザイン性の高いパッケージ。これは福島県浪江町出身の日本画家”舛田玲香さん”が、ファンタジーの世界を表現するために描き下ろしたものです。
菓銘の「fly me to the moon」の意味を検索すると、”私を月に連れて行って”と捉えることができるキャッチーな文言で、パッケージと合わせてよりファンタジックな雰囲気を演出しています。
日本画家の舛田玲香さん公式サイト https://reikamasuda.jimdo.com
箱を開けると、どどん!と存在感のある羊羹が出てきます。
切っていくと、さらにファンタジーの世界を感じることができるのです・・・
切る場所で変わるデザイン!羽ばたく青い鳥と月の物語がファンタジー
羊羹ファンタジアの大きな特徴は、「切る度に、増える幸せ。」
これは、販売元の会津長門屋が“羊羹は切るのが大変”、“重たい”などのイメージを払拭するために、切り口の断面によって違う絵柄が楽しめる魅力的な羊羹を作ったのです。
つまり、金太郎飴の進化バージョンという感じですね。(個人的見解です)
羊羹を切っていくと現れるのが、満ちていく月に向かう青い鳥と、暮れゆく空色や山並みが変わっていく物語。
この発想はもちろん、切り口で絵柄を変えていく技術もすごいですよね。
味も進化系!?和洋6種類の味わいが楽しめる羊羹
青い鳥と月の物語を眺めて楽しんだ後は、いよいよ食べるのですが・・・
その前に、同封されているリーフレットに書かれている、味の説明を見ておきました。
ベースの「小豆羊羹」と月や鳥の「レモン羊羹」をはじめ、小豆の中に入っている「国産鬼クルミ」や「レーズン」に「クランベリー」。
さらに、真ん中のクリアな部分には「シャンパン錦玉羹」という6種類の味わいが楽しめるとのこと。
では、いただきます!
同じ味が続く羊羹だと、少し重くて味に飽きてしまいそうですが、6種の味わいが楽しめるので一切れをペロっと食べてしまいます。特に、クルミやベリーの部分が小豆と意外なほどマッチして、美味しかったです。
これは日本茶だけでなく、紅茶やコーヒーなどの飲み物にも合うかもしれません。
デザインにこだわりあり!オシャレなパッケージのお菓子
羊羹ファンタジアのパッケージはとても華やかで、贈り物や手土産にもぴったりです。
ここでは、デザインに特化していて、見た目のクオリティの高いお菓子を紹介していきます。
オシャレな上に美味しいドライフリット「アンドザフリット」
デザインユニット”トネリコ”とのコラボした菓匠禄兵衛の最中「くう」
コレクターも多い人気シリーズ!テオブロマの「キャビア」
今までにない進化系!ファンタジーな「羊羹ファンタジア」を味わおう
最近は美味しいモノやオシャレなお菓子が溢れていますが、中でも「羊羹ファンタジア」はデザイン性の高さや6種の味わいが楽しめる魅力的な和菓子です。ぜひ、実際に切りながら、ファンタジーの世界観を楽しんでみてください。
商品情報
商品名 羊羹ファンタジア
販売元 会津長門屋
商品販売ページ https://shop.nagatoya.net/?pid=115061246